JavaScript第5版(292p〜378p)

読み過ぎ?
いえ、2、3回分です。。。。またためました。。
id:bose999さんのpythonには負けられません!!

JavaScript 第5版

JavaScript 第5版

14.4.1 ウィンドウのオープン(p293)

開かれたwindowから開いたwindowを参照するためには、
window.openerがあるらしい。

14.4.5 スクロール(p295)

アンカーを変更する方法がたくさんある。

window.location.hash = "#top";
window.location.reload("#top");
window.location.replace("#top");
<
1行目はアンカーの部分だけ変更し、Historyに残る。
2行目はアンカーの部分を変更するが、もちろん相対PATH、絶対PATHも指定可能。
Historyにも残る。
例
>|javascript|
window.location.reload("String.html#toString()");
window.location.reload("http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/java/lang/String.html#toString()");

そして3行目は2行目と同じだが、Historyに残らない。
あら?なんか関係ない話になっている。
詳しくは、14.2.1にありまーす

14.5 簡単ないダイアログボックス(p297)

alert()とconfirm()とprompt()
prompt()は使ったことないなぁー

14.6 ステータス行の制御(p299)

あー。。。リンク先わからなくするやつねw

<html>
<head>
<script language="javascript">
window.defaultStatus="hello";
</script>
</head>
<body>
</body>
</html>

Safari 3.0.4(5523.10)では動作。
Firefox 2.0.0.11では動作せず。
ふーん。

14.7 エラー処理(p300)

window.onerrorがすべてのエラーを暗黙に処理するエラーハンドラ。
ということは、今動いているアプリケーションで出るエラーに
共通の接頭語をつけて再度throwするようなこともできるのかな
またキャッチして無限ループになるのかな。

<html>
<head>
<script language="javascript">
window.onerror = function(msg, url, line) {
  var error = new Error("[myerror]" + msg);
  throw error;
}
throw new Error("hello");</script>
</head>
<body>
</body>
</html>

無限ループにはならないが、JavaScript Consoleには2つ出てしまう。
そりゃ、1つ目のエラーがonerrorを通っているんだからそうなる。
ただ、onerror内でthrowしたものは、onerrorには帰ってこなかった。

14.8.2 ウィンドウ名とフレーム名(p304)

window.parentと、window.frames[]
これさえあればどこにでも行ける!!

14.8.3 相互作用するウィンドウでのJavaScriptの使用(p307)

prototypeはWindowごとに違う。
なに?

index.html
<html>
<head>
</head>
<frameset rows="50%,50%">
  <frame name="f1" src="frame1.html"/>
  <frame name="f2" src="frame2.html"/>
</frameset>
</html>

frame1.html
<html>
<head>
<script type="application/javascript">
alert(parent.f2.String.prototype == String.prototype);
</script>
</head>
<body>
f1
</body>
</html>

結果は「false」
おぉーーーーー
そりゃそうか。Windowで共通だったら、他のWebサイトから書き換えられてしまうではありませんかぁーーー

15章 ドキュメントの制御(p311)

DOMか
Document#write()はhtml独自だね。

15.2 Documentオブジェクトのプロパティ(p314)

referrerはWindowじゃなくてDocumentにあるのか。
他には、bgColor, cookie, domain, lastModified, location, title, URL
URLはリダイレクトされた場合、リダイレクト先のURLが入る。
location.hrefは、リダイレクト前のリンク先が入る。

15.3 Documentオブジェクトの配列プロパティ(p316)

anchors, applets, forms, images, links[]
Firefoxのページの情報にある情報はこれらで取得できるね

15.4 W3C DOMの概要(p321)

説明を省いて一気にここへ。
JavaW3Cと同じ。ただ、LLでのみできることが一つ。
NodeListオブジェクトを配列のように扱える。
これはJavaにはできないなぁー

15.7.2 ドキュメントフラグメントの操作(p340)

DocumentFragment
初めて見ました。と、思ったら
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/org/w3c/dom/DocumentFragment.html
ありました。。。
こまごまノードを追加することなく、一気に追加できるのねー

15.8.2 innerHTML プロパティ(p351)

たしかにらくちん。でも処理的にはよくないことだと思う。

15.11 IE 4 DOM(p358)

へぇーーー。
はっきり言うと、混乱するからかかわりたくないw

16章 CSSとダイナミックHTML

なんか丁寧にCSSの説明が書いてある。
JavaScriptの本だよね?